モチベーションが維持するちょっした目標設定のコツ教える

どうして設定した目標を達成できないのか?

人は誰しも欲望をもっていて、それを実現するための目標を設定する。しかし、これらの目標で実現するのはどのくらいだろうか?

多分、多くの人が実現しないだろう。

今日は目標達成に向けて「モチベーションを維持し続けるコツ」の紹介だ。

 

目標を達成したことのメリットを超具体的に考える

モチベーションを維持するのは簡単だ。

端的にいうと、その目標を達成したことによって得れる結果をめちゃくちゃリアルに考えることだ。

例えとして、まずダメな目標設定を見てみよう。

「ダイエットする」

「早起きする」

「毎日読書して、勉強する」

断言しよう。こんな目標を設定しているならまず間違いなく途中でモチベーションは下がる。なぜなら、こんな目標じゃ自分を突き動かすモチベーションが湧いてこないからだ。目標に向けてモチベーションを維持するには、モチベーションが上がるような目標を設定すればいいだけの話だ。

つまり、目標を決めるんじゃなくて、

目標を達成したことによって得れる結果をめちゃくちゃリアルに考える

例えば、さっきの目標にその目標を達成することで得るメリットを加えよう。

「ダイエットして、かっこよくなってめちゃくちゃモテるようになる」

「早起きして、英語の勉強をして会社の海外赴任の機会をモノにする」

「毎日読書、勉強して株についての知識を増やし、不労所得を増やす」

どうだろう?前者と比べてみても後者の方が断然目標達成に向けてのモチベーションが変わってこないだろうか?

人がモチベーション上がるってどういうとき?

人は目的があって、明るい未来が描けないと行動しようと思わない特性になっている。

だから、それも目標を設定するときに加味しなければならないのだ。

目的っていうのは、それをなぜやるのか?の核心につくことだ。そして、その核心をしっかりつけば、それを達成したときに自分が享受できるメリットを考えられるようになる。そうすれば、自ずとそこに向かって動き出すのだ。

 

シンプルだがこれはかなり重要だ。

これを知っているかどうかで目標へのモチベーションが大分変わってくる。

いきなりは難しいかもしれないが、是非これから目標を設定するときは、なぜそれを目標にするのか?それによって自分はどうなりたいのか?この2つを質問して自分自身と会話しながら目標を設定してみくれ。